小越春花の卒業理由2選と現在!高校や舞台・ファンクラブについても!

エンタメ

AKB48グループの姉妹グループとして結成され、新潟県の地元に密着した活動をしているNGT48。

そのNGT48の2期生として加入し、グループの中心メンバーだった小越春花(おごえはるか)さんが、2024年9月21日に自身の生誕祭でグループからの卒業を発表しました。

その背景にはどのような理由があったのでしょうか?

そこで今回は、

1・小越春花の卒業理由2選
2・小越春花の現在
3・小越春花のプロフィールや経歴

についてくわしく掘り下げてみたいと思います。

小越春花の卒業理由3選

ここからは、NGT48を卒業した小越春花さんの卒業理由2つについてお伝えしていきたいと思います。

理由1・グループにいる意味が分からなくなったこと

小越春花さんが「グループにいる意味が分からなくなった」という卒業理由の背景には、NGT48の運営やスタッフとの間に考え方や目指す方向性の違いがあったことが挙げられます。

小越春花さんはグループが大好きで、自分を成長させてくれた場として感謝していたものの、運営との間で納得できる原因や解決策が見いだせず、自分の居場所がここではないのではないかという思いが強まったと語っています。

また、春のライブイベント(春コン)での演出面やスタッフとの意見対立が決定打になったとも伝えられており、その時期から心がズレていったことが卒業決断に大きく影響しました。

これらのことが積もり積もって、グループでの自分の存在意義や意味が見えなくなってしまったと考えられています。

理由2・俳優業など新たな夢への挑戦

小越春花さんはNGT48在籍中から俳優業に挑戦しており、舞台や映画に出演して経験を積んでいました。

特に2023年には新潟を舞台にした映画「こころのふた~雪ふるまちで~」でメインキャストを務め、1037人の応募者の中から選ばれるなど注目を集めました。

今年は6月に全国公開された映画「こころのふた~雪ふるまちで~」で初主演。8月から放送のテレビ朝日系連続ドラマ「素晴らしき哉、先生!」(UX新潟テレビ21、毎週日曜午後10時~10時54分)で女子高生役を務めるなど、俳優として活動の場を広げてきた。

卒業を機に本格的に演技の道を進む。「アイドルとしての私も卒業後の私も、温かく応援していただけたら幸せです」と話した。

引用:日刊スポーツ

小越春花さんは初めての映像作品への出演を通じて演技の難しさや楽しさを実感し、舞台「9階団地のスーパースター」では新宿の小劇場で臨場感ある演技経験も積んでいます。

在籍中の俳優業はアイドル活動と並行して行われ、公演の反省会やリハーサル映像がメンバーLINEに送られる中、自身は外部の演技活動に励んで孤独を感じつつも成長を重ねていったと語っています。

こうした活動が小越春花さんの卒業決断にもつながり、卒業後は役者業に専念する意志が明確になりました。

小越春花の現在

ここからは、小越春花さんの卒業後から現在の活動について詳しくお伝えしていきます。

ファンクラブ「はるか村まみれ」開設

卒業発表の際やその後のSNSなどでファンクラブ設立を報告しており、卒業後の活動支援やファンとの交流の場として活用されています。

ファンクラブでは限定コンテンツやオンラインお話し会の開催など、卒業後もファンと繋がるための活動が行われています。

このファンクラブはNGT48在籍中の支援制度とは独立したもので、小越春花さんの個人活動をサポートする公式のファンコミュニティです。

数多くの舞台に出演

小越春花さんは卒業後、舞台女優として積極的に活動しています。

2025年7月には舞台「かげきしょうじょ!!」第2章に奈良田愛役で出演し、初の2.5次元舞台に挑戦。演技の幅を広げています。

また、舞台「終遠のヴィルシュ -ErroR:salvation- Case. Yves」ではヒロインのセレス役を演じ、ファンタジー作品での存在感を示しました。

舞台「アンダースタディ」など多様な演劇作品にも出演し、表現力を磨いています。

小越春花さんはファンの支えを糧に、舞台を中心に俳優としてのキャリアを着実に築いている状況です。

ラブライブ声優陣と共演

小越春花さんがラブライブ声優陣たちと共演した作品は、ミュージカル「星の導く夜に」です。

この作品は2025年9月から10月にかけて東京・シアターHで上演されました。

5人姉妹のファンタジー物語で、小越春花さんは次女カリナ役を演じています。

この舞台には「ラブライブ!サンシャイン!!」の津島善子役で知られる小林愛香さんや、「ラブライブ!」虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会の指出毬亜さん、「ラブライブ!」虹ヶ咲エマ・ヴェルデ役の絵森彩さんら複数のラブライブ関連の声優や出演者も参加しており、彼女たちと共に舞台を盛り上げました。

ファンの間でも注目され、素晴らしいパフォーマンスが高く評価されています。

小越春花のプロフィール

ここからは、小越春花さんのプロフィール出身高校・グラビアについても掘り下げてみたいと思います。

小越春花のプロフィール

生年月日:2004年6月26日(21歳)
出身地:新潟県新潟市
血液型:A型
身長:160cm
所属事務所:ワイケーエージェント
愛称:「こぱる」「はるるん」

小越春花さんは新潟県新潟市で育ちました。

小越春花さんの幼い頃はアイドルにそれほど興味はなく、NGT48ができたときにはまだ小学生で応募する気持ちにはなれなかったそうです。

しかし、1期生の活躍を見て「私も入りたい」という気持ちが強くなりました

中学1年生の時に初めてオーディションを受け、2018年にNGT48の2期生として加入し、約6年半にわたりグループの中心メンバーとして活動しました。

小越春花が初センターを務めた曲は?

小越春花さんが初めてセンターを務めた曲は、NGT48の6thシングル「Awesome」です。

この楽曲は2021年6月23日にリリースされ、初めて小越春花さんが表題曲のセンターに抜擢されました。

念願だったセンターポジションでのパフォーマンスはファンにも好評で、特に高校生120名との大規模なダンスシーンが話題となりました。

「Awesome」は明るくポジティブな曲調で、小越春花さんの元気でフレッシュなイメージにぴったりの一曲です。

小越春花さんは「いつかセンターになれるように願っていた」とコメントしており、その夢が叶った記念すべき楽曲となりました。

小越春花の高校

小越春花さんの高校について確実な情報は公開されていませんが、新潟県出身であり、開志学園高校の通信制課程に通っていた可能性が高いとされています。

開志学園高校は新潟県内で通信制や多様な教育システムを持つ学校として知られており、アイドル活動や芸能活動と学業を両立しやすい環境と考えられます。

インスタグラムの卒業証書の写真は高校名や校章はわからないように加工されているようです。

かわいいと評判だったグラビア

小越春花さんはNGT48時代、特に19歳になってからのグラビア活動で「かわいい」と評判を博しました。

2023年7月に「Platinum FLASH」誌で初のソログラビアに登場し、高校卒業を迎えた春の制服姿や白ワンピース姿を中心に、10ページにわたる撮り下ろしで新たな魅力を発揮しました。

普段の可愛らしいアイドルの印象に加え、大人っぽい表情やデコルテが覗く衣装でファンを魅了し、肩を出すことに憧れていた自身の心情も語っています。

また、「B.L.T. SUMMER CANDY 2021」や「ガラスガール」など多数の雑誌で可愛らしいグラビアを披露し、アイドルとしての輝きだけでなく、清楚でありながらも華やかなビジュアルを披露し、その“かわいい”魅力を余すことなくファンに届けました。

グラビア撮影では「いつもと違う自分を見せられた」と話し、アイドルとしてだけでなく、表現者としての幅を広げる一環としてグラビア活動を大事にしていました。

小越春花さんの自然で愛らしい笑顔や表情は、多くのファンの心を掴み、NGT48次世代のエースとして注目を集めました。

まとめ

小越春花さんの卒業理由は、自身の夢である俳優業への本格的な挑戦と成長を目指すためでした。

在籍中はNGT48の次世代エースとしてグループを牽引しながら、多方面での表現力を磨いてきましたが、より自由に自分らしい活動を展開したいという強い思いから卒業を決意しました。

現在はファンクラブ「はるか村まみれ」を通じてファンとの繋がりを大切にしつつ、舞台や映画、ドラマなど幅広いジャンルで俳優としての実力を発揮し続けています。

これからも、小越春花さんの新たな挑戦と活躍に期待しましょう。

最後までお読みいただきありがとうございました。

関連記事はこちら
駒木結衣の卒業理由4選と現在!病気や結婚・ミスコン出場も!

梅山恋和の卒業理由3選と現在!大西風雅は彼氏?いとこはアイドル?

上西怜の卒業理由3選と卒業後!ジャニーズとの関係や熱愛についても!

コメント

タイトルとURLをコピーしました