バラエティ番組「クイズ!ヘキサゴンII」などで人気を博し、モデルの山田優さんの弟としても知られる山田親太朗さん。
最近あまり見かけないと思っていたら、2020年に引退していたそうです。
山田親太朗さんが引退を選んだ背景にはどのような理由があったのでしょうか?
そこで今回は、
1・山田親太朗の引退理由3選と現在
2・山田親太朗の結婚相手や兄弟
3・山田親太朗の会社や年収
について調べてみたいと思います。
山田親太朗の引退理由3選と現在
ここからは、山田親太朗さんが引退を選んだ理由3つと現在について調べてみました。
理由1・家族との時間を大切にしたい意向
山田親太朗さんは芸能界を引退した最も大きな理由として「家族との時間を大切にしたい」という思いを挙げています。
芸能活動に追われる日々で忙しかったため、穏やかな生活や家族との触れ合いを求めて引退を決断しました。
引退後は沖縄県で静かな生活を送り、特に甥や姪との交流や家族との時間を大切にしていることが知られています。
SNSにも家族との温かい写真が多く投稿されていて、心からリラックスした生活を送っていることがうかがえます。
理由2・ 心身の健康と芸能界の競争からのプレッシャー
芸能界は非常に厳しい競争社会であり、日々のプレッシャーが精神的・肉体的に負担となることが多いです。
山田親太朗さん自身は具体的な精神的悩みを明かしてはいませんが、心身の健康面を考慮して芸能界を辞める決断をした可能性が高いです。
多忙な芸能活動から離れ、より自分自身の健康を守り穏やかな生活にシフトしたかったと見られます。
理由3・実業家・経営業へ専念するため
芸能活動のかたわら、山田親太朗さんはカフェ経営や沖縄料理店、旅行会社などの実業家としての仕事にも力を入れていました。
2018年には「nahato(ナハト)」という企業の取締役も務めており、引退後は経営に専念するために芸能界から身を引いたという背景があります。
実業家としての活動が忙しくなり、そちらの分野での成功を追求したいという意向が強く働いたようです。
山田親太朗の現在と年齢は?
山田親太朗さんは2025年現在、39歳です。
山田親太朗さんは実業家として複数の事業を展開しています。
東京都内で沖縄料理店「沖縄ダイニングゆんたく」やカフェ「BLUE RIBBON TOKYO」を経営し、沖縄関連の旅行会社の経営も行っています。
また、2018年設立の広告代理店「株式会社ナハト」の取締役としても活動中です。
さらに、2010年から沖縄県那覇市の観光大使も務め、地元の魅力発信にも貢献しています。
タレントの山田親太朗が10日、自身の故郷である沖縄県・那覇市の観光大使に就任した。
引用:オリコンニュース
イベントのため、沖縄に訪れていた山田は“沖縄愛”を伝えるべく、翁長雄志(おなが たけし)市長に「サーターアンダギー大使にしてください!」と直談判。
市長は「那覇市の発展につながれば」とこれを快諾し、山田は晴れて那覇市観光大使(サーターアンダギー大使)に就任した。
山田親太朗の結婚相手や兄弟
ここからは、山田親太朗さんの結婚相手や兄弟について詳しく調べてみました。
山田親太朗の妻は?
山田親太朗さんの妻は、元アイドルグループ「SUPER☆GiRLS」の5代目リーダーを務めた渡邉幸愛(わたなべ こうめ)さんです。
渡邉幸愛さんは1998年3月17日生まれ、宮城県仙台市出身で、SUPER☆GiRLSやParty Rocketsのリーダーも務めていました。
2021年6月にSUPER☆GiRLSを卒業後、動画配信者やインフルエンサーとしても活動しています。
結婚発表の際は「お互いの足りない部分を補い合い、笑顔の絶えない家庭を築いていく」とコメントしており、夫婦仲が良いことがうかがえます。
元SUPER☆GiRLS渡邉幸愛(25)が、モデル、女優山田優の実弟で元タレントの山田親太朗さん(36)と昨年結婚し、第1子を妊娠中であることを17日、自身のインスタグラムで公表した。
引用:日刊スポーツ
中略
「お互いの足りない部分を補い合いながら笑顔の絶えない楽しい家庭を築いていけるよう過ごして行けたらなと思っています!」とつづった。
二人の出会いは明確に公表されていませんが、双方とも歌手として活動していた共通点や、山田親太朗さんのカフェなどで交流があったことが報じられており、交際期間はアイドル活動時代からと見られています。
山田親太朗の子供は?
山田親太朗さんの子供は男の子で、2023年4月29日に誕生しています。
先日無事に第一子を出産しました
3478gの元気な男の子です♡妊娠中、随分お腹大きくなるなって思ってたら
ちゃんとビックベイビーでした初めての出産、あんなに痛かったのに、
産まれてきてくれた赤ちゃんを見てると
不思議ともう痛みを忘れちゃいました。笑笑本当に本当に可愛くて愛おしいです♡
引用:渡邉幸愛インスタグラム
インスタグラムやSNSでも時折親子の話題が出ており、家族で明るく温かい家庭を築いている様子が伝わっています。
山田親太朗の弟は親之條
山田親太朗さんは3人兄弟で、姉の山田優(やまだ ゆう)さんはファッションモデル、女優、タレントとして有名ですよね。
そして、あまり知られていませんが弟の山田親之條(やまだ しんのじょう)さんは声優として活動しています。
1995年11月22日生まれで、アニメ「邪神ちゃんドロップキックX」ホルス役などを担当し、最近ではバラエティ番組への出演など、メディアでも活躍するようになっています。
趣味はオタ活やパチンコなど個性的で「山田家の最終兵器」と呼ばれるほど濃いキャラクターが特徴です。
そして義理の兄として、姉の山田優さんの夫である小栗旬さんがいます。
小栗旬さんは日本を代表する俳優として数々の映画・ドラマに主演しています。
兄弟全員が芸能界で活動している、芸能一家なんですね。
山田親太朗の会社や年収
ここからは、山田親太朗さんの会社やお店・気になる年収について深堀りしてみたいと思います。
株式会社ナハトについて
山田親太朗さんは、株式会社ナハトという会社の取締役を務めています。
株式会社ナハトは2018年に設立されたデジタル広告やインフルエンサーマーケティングを中心に手がける企業です。
本社は東京都渋谷区道玄坂の渋谷マークシティビル内にあり、東京と沖縄に拠点を持っています。
山田親太朗さんが担当している業務は主に以下の通りです。
SNS広告やインフルエンサーマーケティング事業の戦略立案や推進
デジタルマーケティング全般の企画・運営
新規事業の拡大や次世代リーダーの育成に貢献
会社の経営全般にかかわる意思決定や経営戦略の策定
また、沖縄オフィスの仕事もあり、地元沖縄との繋がりを活かした活動も行っています。
取締役として経営の中枢に立ち、会社の発展に重要な役割を果たしています。
沖縄料理店「沖縄ダイニングゆんたく」
「沖縄ダイニングゆんたく」は東京都世田谷区池尻にある沖縄料理店で、料理は沖縄の定番家庭料理や地元食材を使った創作料理が中心で、ソーキそばやラフテー、島らっきょう、ゴマ塩ミミガー、たこのキムチ和えなどが人気メニューです。
地元沖縄の泡盛などのドリンクも充実しており、リーズナブルに本格的な沖縄料理を楽しめるのが特徴です。
個室もあり芸能人の利用も多い人気店です。姉の山田優もよく訪れていることで知られています。
カフェ「BLUE RIBBON TOKYO(ブルーリボントーキョー)」
「ブルーリボン東京(BLUE RIBBON TOKYO)」は東京都世田谷区池尻にある3階建てのカフェレストランで、隠れ家的な雰囲気とゆったりした空間が特徴です。
店名は日本の映画賞「ブルーリボン賞」に由来しており、店内には映画の名シーンの写真や映画撮影で使われるカチンコのロゴなど、映画をテーマにしたインテリアが施されています。
山田親太朗さんと小栗旬さんが共同経営しているカフェとして話題になりました。
二人はこのお店を「秘密基地」のような場所と捉え、個性的で居心地の良い空間づくりを目指しています。
山田親太朗の年収は?
山田親太朗さんの現在の推定年収は1000万円から3000万円の間とされています。
2020年に芸能界を引退後は実業家として複数の事業を展開しており、実業の規模は小さいながらも複数の事業が順調に運営されているため、合計すると数千万円の収入に達する可能性があります。
経営経験も10年以上あり、実業家として安定した収入を得ていると見られています。
まとめ
芸能界を引退し、いくつかの事業を成功させている山田親太朗さん。
家族との時間を大切にしながら、新しい生活を充実させている山田親太朗さんの今後の活躍に期待したいですね。
最後までお読みいただきありがとうございました。
関連記事はこちら
ダンプ松本の引退理由3選と現在!病気の噂や長与千種との関係も!
コメント